(*´Д`)ハァハァ 実は私は手芸が好きで、毛糸屋さん布屋さんに何時間でもいられる質なんです。
ロストックは小さな町なのですが、私が知る限りで布・毛糸店が5店舗もあります。
その中でも、私が愛してやまないお店が “Mira“。
ドイツ製のものはもちろん、北欧デザインのものや日本のものまで、とにかく彩とりどりの布がお出迎えしてくれます。
さらに、ボタンやリボンや刺繍テープなどもう、もう、もう!!!!
「とりあえず全部くださいっっっ!」
と鼻息を荒くして叫んでしまいそうなのを抑えつつ、布を吟味するのであります。
メートル価格が少しお高めで15~30ユーロなのですが、絶対にここでしか買えなさそうな
ハイセンスな布達なのでいくらでもお金出せてしまいます。(危険!)
ただ、店内のあらゆるところに端切れコーナーがあるので私はそこをよく物色しています。
なぜならば、小物しか縫わないから!
さらにお店の人は布とデザインのプロなので布のカウンセリングもしてくれるんです。
自分だけでは考えも及ばない新しい布やファスナーの組み合わせの提案もあって
毎回とにかく楽しい。
ちなみに、子供のおもちゃコーナーが併設されているので、お子さん連れの場合はそこで遊ばせて置いて、布選びに集中することが可能です!(ありがとう!!お店!)
ということで、私の大好きなこの布屋さんMira。
-ドイツ語での布のカウンセリングを受けたい方
-他の手芸店を廻ってとにかく興奮したい方
「購入アシスタント兼一緒に布を見て興奮する人」を承りますので
ご興味のある方は是非お問い合わせくださいね。
***