北ドイツの明るい夜

ヨーロッパの夏はとにかく1日が長い!
北欧の夏に太陽が沈まない「白夜」がありますが、そこまではいかないものの、
北ドイツでもかなり遅くまで「夜」らしからぬ「夜」で、「夜」を楽しめます。
いったいどんな明るさなのかを20:00から23:30まで記録しましたので
今後の旅の参考になさってください。

ちなみに、2019年のドイツの夏至は6月21日でした。これから少しずつ夜が長くはなるものの、8月いっぱいはかなり長いこと1日を満喫できますよ!

まだまだ明るい20:00

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜

20:00 (2019/6/25)

陽が傾き始めたかな?21:00

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜
21:00 (20196/25)

日没21:49

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜
21:49 (2019/6/25)

ようやくほの昏くなる22:30

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜
22:30 (2019/6/25)

ほんのり明るい23:00

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜
23:00 (2019/6/25)

それでもうっすら明るい23:30

ドイツ, 夏, 明るい夜, 北ドイツ, ロストック, 夜
23:30 (2019/6/25)

 

この季節、子供たちが寝る20:00にはまだまだ明るいので
「夜だから早く寝なさい!」というのは使えません。使った暁には
「明るいから夜じゃないもん!」と・・・。:-)

北ドイツの明るい夜” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中