春ですねぇ。
本日晴天のロストックの気温は18℃まで上がっており、先ほど道端でタンクトップの方を見かけました。短パンサンダルさんもいらっしゃいました。
そして今日、待ちに待ったイースターマーケットの開幕であります!
とにかく春爛漫な色が溢れるクレペリーナー通り(Kröpeliner Straße)。
大学広場とクレペリーナー通り
イースターマーケットは一言で説明するならばクリスマスマーケットの春版。
食べ物の屋台や小物、イースターの装飾品のお店がずらりと並んでいます。
クリスマスマーケットとの大きな違いは、気温と明るさ!
ドイツ屋台フードを寒さに凍えることなく堪能できるのが非常に魅力的です。
冬にも大人気揚げバナナ(Backbanane)やアーモンドの砂糖掛け、一口ドーナツ(Mutzen)、ステーキ串、ソーセージなどなど。詳しくはこちら「美味しいクリスマスマーケット」もどうぞ。
ドイツのイースターでは新芽が芽吹く木の枝を花瓶に生けてイースターエッグを飾ります。
この命のダブルコラボがいかにも「復活祭」らしいですね。
そして忘れちゃならないアトラクション。
話題のオープンエアーの高速観覧車ももちろん楽しめますし、ひたすら衝突を楽しむカートゲーム、そしてひたすら回り続ける謎のバイエルンアトラクションも。
クリスマスマーケットよりは規模は小さいですが、ほぼ同じことが暖かい環境で楽しめてしまうイースターマーケット。是非足を運んでみてくださいね。
注意!
4月19日の聖金曜日(受難記念日)はお休みです。