クリスマスまであと少し!世界各地のクリスマスマーケットも最高潮ですね。
さて、今回はドイツ北東地方のクリスマスマーケットで味わうことができる、
おススメのクリスマスマーケットグルメを一挙ご紹介!
1. ボリューム満点!食事部門
ドイツ語で「甘くない食べ物」は「Herzhaftes Essen(ヘルツハフテス エッセン)」といい、言葉の響き通りガッツり!
1-1. 炭火焼きステーキ串
空腹時にこのお店の前を通れば、勝手に体がお店の方へ寄って行ってしまいます。串刺しにした豚肉(肩やバラだと思われる)を炭火でじっくり焼いて、塩コショウでシンプルに味付けしたものを、豪快にかぶりつきます。
一緒にソーセージを焼いているお店もありますよ。ここ数年は「1/2mソーセージ」なるものも登場していますが、結局二つに折ってパンにはさんで売られております。(笑)
1-2. 豚の丸焼き
幼少期に鉄棒でよく「豚の丸焼き★」なんぞ遊んでいましたが、ドイツに来て初めてお目にかかったものの一つがこの豪快な「豚の丸焼き」。豚の右下に敷き詰められているのは、お馴染みザワークラウト。豚の脂をたっぷりとまといながらも酸味があるので、けっしてお料理をしつこくさせない名脇役!日本だと冷たいまま出される場合もありますが、ドイツでは温めて食べるものとされています。
1-3. カリフラワーの天ぷら

お店にずらりと並んだカリフラワーのディスプレイが目に留まる「揚げカリフラワー(Gebackener Blumenkohl ゲバッケナー ブルーメンコール)。一口大に切ったカリフラワーに生地をつけて揚げたものに、お好みでガーリックソース(Knoblauchsoßeクノープラオホゾーセ)かバターソース(Buttersoßeブッターゾーセ)をたっぷりとかけていただきます。カリッとした衣にホクホクのカリフラワーがたまらない一品。
カリフラワーはドイツ語で「Blumenkohl(ブルーメンコール)」、直訳すると花キャベツです。「揚げてある」は「Gebacken(ゲバッケン)」です。
1-4. 丸ごとマッシュルームソテー
生の丸ごとマッシュルームを大きなフライパンでじっくりとソテーしたこちらの「Pilzpfanne(ピルツプファネ)」。最後にガーリックソース(Knoblauchsoßeクノープラオホゾーセ)か、ハーブソース(Kräutersoßeクロイターゾーセ)をたっぷりとかけ、場所によっては万能ねぎ的なものをパラりとかけてくれます。私はいつもガーリックソースにしてしまいますが、かなりにんにくのパンチがあります。ハーブソースは同じようにクリームソースですが、ガーリックソースに比べるとあっさり目。かなりお腹いっぱいになりますよ。
2. スイーツ・おやつ部門
お食事でお腹がいっぱいになっても、やっぱり甘いものも食べたくなる寒空の下。
2-1.ふわふわムッツェン
我が家の子ども達(私も)にとって「クリスマスマーケット=ムッツェン」であるぐらいに、とにかく美味しいこの揚げドーナツの「Mutzen ムッツェン」。ロストックのクリスマスマーケットではムッツェン専門店が7軒も軒を連ねているほど、老若男女問わず愛されている優しい甘さが美味しいドーナツ。竹串にさしていただきます。お店によってレシピや形状が違うので食べ比べもおススメ。ふんわり軽いので案外ペロリと食べられてしまいます。
ただ、粉砂糖がたっぷり振ってあるので、風の強い日はどうぞ気を付けて!
ドイツの別の地方では「Schmalzkuchen シュマルツクーヘン」と呼ばれていることも。
2-2. サクッ、とろーり揚げバナナ
これは、凄いです。バナナ丸ごと一本をほんのり甘い生地にくぐらせてじっくりと揚げ、そしてトッピングをしてアツアツをいただくこの一品「Gebackene Banane(ゲバッケネ バナーネ)」。私は怯えていつも粉砂糖ですが、トッピングにはヌテラ、チョコレートソース、各種フルーツソース(ジャム)、卵リキュールなんかをどっぷりとかけることもできます。相当腹持ちが良いですから色々クリスマスマーケットで味わいたい方はどうぞ計画的に!!
2-3. カリカリジューシー「ジャガイモパンケーキ」
すりおろしたジャガイモと玉ねぎの生地を多めの油で揚げ焼きをして、グラニュー糖もしくはリンゴジャムをかけていただく「Kartoffelpuffer(カルトッフェルプファー)」。地域によっては「Reibekuchen(ライベクーヘン)」をはじめとして色々な呼び名が存在します。
生地はうっすら塩味で、個人的にはケチャップでも絶対に美味しいと思うのですが、少し酸味のきいた優しい甘さのさっぱりとしたリンゴジャムとっても合います。
ドイツのご老人の皆様が、店先でものすごい量のグラニュー糖をかけてもらってにこにこしていらっしゃるのを見ると、驚きを毎度隠せない私です。
まだまだここにご紹介したもの以外にも美味しいものが盛りだくさんのドイツのクリスマスマーケット。
カロリーなんか気にしちゃいけません。どうせたくさん歩くし、寒さで体温上げないといけないから、たくさん食べてポカポカになってくださいね。
楽しそうですね(^^)/
結局、年末はドイツに行けなくなったので、また来年以降チャレンジしたいです(*^^)v
いいねいいね: 1人