こんにちは!
ロストックのクリスマスマーケットは北ドイツ最大級!
そんな最大級の設営で、クリスマスマーケットへの気持ちの高まりをルポしている大人気連載!(自称!)
ロストックのクリスマスマーケットは露店が立ち並ぶゾーンのほかに、移動遊園地のゾーンがあります。港を臨む場所で、普段は駐車場として使われています。(夏の観光シーズンの時は、観光バスがずらりと並びますよ!)
普通、日本だったらこの規模の工事をしてたら、一般の人は確実に立ち入り禁止ですが、如何せん、遊園地にならない場所は駐車場として使い続けられているので、普通に普通の恰好した人が歩いています。

このテントは、遊園地ゾーンを上がったところにある、「Sternenzelt(星のテント)」で、屋内で手作りグリューワインや暖かい飲み物等を座って楽しむことができます。
隣にオーガニック系の食べ物を扱うテント、ロストックデザインの小物を扱うテントもあるので、寒くなったらここに逃げ込むのも悪くないですね。ライブ音楽や子供のためのイベントも定期的に開催されています。
遊園地ゾーンからこのテントへ続く階段にはこんなかわいい看板も。
そして、市庁舎と聖マリエン教会のふもとの新広場(ノイヤーマルクト Neuer Markt)も今にも何かがはじまりそうな、ワクワクが爆発しそうな雰囲気です。

この狐、どう見ても多分はく製。ぬいぐるみではない。
もう一度言いますが、こんな大掛かりな工事をしていますが、通行止めにも何にもなっていません。なにせ、通り道なので。
設営の時からクリスマスマーケットを見てみると、普段気が付かない装飾を見つけられたり、あのきらびやかでロマンティックな風景は、ガテンな人たちの罵声と怒号によって造られているんだと思うと、その対比もたまらないですね。
あと1週間で開幕です!
Rostocker Weihnachtsmarkt (クリスマスマーケット)
オフィシャルサイト(英語)
https://www.rostocker-weihnachtsmarkt.de/de/index/
2018年11月26日から12月22日まで