クリスマスマーケットができてるよ!

さぁいよいよクリスマスマーケットの開催が近づいて来ました!

準備を見ると「いよいよだぁぁぁ!」とテンションが一気に上がります!!

これはノイヤーマルクト会場です。

奥に見える観覧車はもちろん常設ではないので組み立てられます!

予想以上にサクサク組み立てられて行きます。
「え、それでその部品は固定されたのかい?」というぐらいサクサクサクサク。
一抹の不安もないことはないですが(笑)、寒空の中ガテンな人たちが怒号を飛ばし合いながら、作業されています。

img_6209

ドイツのクリスマスと言ったら、このピラミッドと呼ばれる回る飾り。
ロストックのはこの下がグリューワインのお店になっています。

そして、ロストックのクリスマスマーケットといったら、かなり大掛かりな絶叫マシン(フリーフォール的なものとか・・・)もある移動遊園地がウリ!
これも、「え、これって臨時のモノだよね?」という不安をちらつかせながら楽しむとより一層良い思い出が作れると思います。

ロストックの港で、それらが現在待機しております。

img_6193
これが、巨大なマシンに変身。
img_6190
自由の女神でしょうか。
img_6194
お化け屋敷!

そして、ロストックのシンボルの一つ、クレペリーナー門もクリスマス用におめかししています。

こんな風に、ドイツのクリスマスマーケットは普段の街が大変身します。
そのビフォーアフターを見るのもまた面白いものです。

クリスマスマーケットができてるよ!” への2件のフィードバック

  1. ヨーロッパへ行く時、ルフトハンザを使うことが多く、フランクフルトやミュンヘンでトランジットになります。
    年末だとその時間を利用して、クリスマスマーケットへ!と思ったりしますが、いつも12月25日前後…。
    終わってますよね”(-“”-)”

    いいね

    1. ロストックのは残念ながら12月22日で終了してしまいますが、大きな都市では年末、もしくは年明けまで開催していることもあるので、是非行かれる場所を調べてみてください!どこかのにいらっしゃれるといいですね♪

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中